ひよっこ創作ブログ@Rwi

UE4(+ゲーム制作関連)で何やら書いていきます

お気に入りの多ボタンマウス2つをオススメしてみる。【M-DUX50BK】【G600t】

f:id:rwiiug:20210520192032j:plain


Elecom社の「M-DUX50BK」と、Logicool社の「M-DUX50BK

今まで使っていた&最近使い始めた、この2つの多ボタンマウスの
良いとこ・悪いとこを書き連ねたレビュー記事です。

ゲーム用途にも、ゲーム以外の作業効率UPにも!
多ボタンマウスはいいぞ!👍



目次

  1. Elecom「M-DUX50BK」
  2. Logicool「G600t」
  3. 購入リンクまとめ
続きを読む

【DTM】ピアノ音源『Pianoteq 7』の使い方・参考リンクまとめ

目次

 1. 参考リンク集
 2. 使い方
  2.1 TUNING PANEL
  2.2 VOICING PANEL
  2.3 DESIGN PANEL
  2.4 From action to effects

  2.5 VELOCITY PANEL
  2.6 OUTPUT PANEL
  2.7 Others(その他 上部メニュー)
  2.8 要点まとめ

 3. その他(随時追加)


f:id:rwiiug:20210401034948p:plain


すべてをソフトウェア上で計算して音を生成する「物理モデリング」方式が特徴の、
Modartt社のピアノ音源『Pianoteq』

ピアノ知識はゼロですが、そのロマンと将来性に惹かれ『Pianoteq 7 Standard』を購入しました!


・・・しかしパラメーターが多く、ピアノ初心者には何がなんやら。
そこで自学を兼ねて、自分なりに調べたことを記事としてまとめてみました。

何か気になる点があればコメント欄にてドシドシご指摘ください。

続きを読む

組み込みOK!今すぐゲームに使えるフリーフォントまとめ

f:id:rwiiug:20200911174944p:plain

更新履歴
2021.01.20 追加 ・・・ フォントワークス
2020.09.24 追加 ・・・ 雑文集積所
2020.09.18 追加 ・・・ オザワタクヤ(ROLAchan)
2020.09.16 追加 ・・・ 鈴木メモ(ふんわりラウンド)



現在公開中のフリーフォント・フォント配布サイトから、
ゲーム内に組み込みOKなフォントをライセンス・配布サイト毎にまとめてみました。

組み込みOK = 規約が比較的ゆるいフォント でもあるため、
ゲーム以外の用途にも広く扱える可能性が高いフォントの紹介となります。

なお、ライセンスの確認ミス、配布元の規約変更等が考えられるため、
フォントご利用の際は、必ず最新の規約をご自身でご確認ください。


目次

  1. --- はじめに ---
  2. M+ FONT LICENSE
  3. SIL Open Font License 1.1
  4. Apache License 2.0
  5. その他ライセンス
  6. 独自ライセンス(再配布OK)
  7. 独自ライセンス(再配布NG)
  8. --- おわり ---



ライセンス解説やフォント管理紹介など、こちらの記事も合わせてどうぞ。
rwiiug.hatenablog.com

続きを読む

ゲーム開発のためのフォント情報まとめ

フォントのライセンスやフォント管理ソフトなど、
ゲーム開発の際に知っておくと安心便利なフォント知識をまとめてみました。
後日公開予定の「ゲーム内に組み込みOKなフォントの紹介記事」と合わせてご一読ください。

目次

  1. ライセンス関係
  2. 組み込みOKなフォント紹介
  3. フォント自作
  4. フォント管理
続きを読む

【UE4】数値の端数処理まとめ(Rounding Mode & Math)

「小数点以下切り捨て」「四捨五入」など、
色々あってややこしいUE4の「端数処理」を一覧にまとめてみました。
ご査収ください😉👍


目次

  1. Rounding Mode
  2. Mathノード
  3. 端数処理まとめ(Rounding Mode & Math)
続きを読む

【UE4】ポストプロセスマテリアルの基本を押さえよう!

f:id:rwiiug:20200627111339j:plain  f:id:rwiiug:20200627111418j:plain
ポストプロセスによる画面効果を自作できる「ポストプロセスマテリアル」。
その基本的な実装方法を自学を兼ねまとめてみました。

作例などは通常のマテリアル制作にも応用できるかも?


目次

  1. ポストプロセスの表示準備

  2. ポストプロセスマテリアル ~ 基本

  3. ポストプロセスマテリアル ~ 応用
     3-1. 効果範囲をマスク
     3-2. 効果具合を調節
     3-3. パラメータを動的に変化させる

  4. ポストプロセスマテリアル ~ 作例
     4-1. 画面をモノクロ化
     4-2. 色反転
     4-3. Photoshop的レイヤー効果
     4-4. ノイズ表示
     4-5. マスク効果で画面フチ演出
     4-6. 画面ズーム演出

  5. 参考
続きを読む

【UE4】画面の色味を簡単に変えられる「LUT」機能が便利!だけど注意点も・・・?

f:id:rwiiug:20200622150106j:plain  f:id:rwiiug:20200622150122j:plain

f:id:rwiiug:20200622150113j:plain  f:id:rwiiug:20200622150119j:plain

ポストプロセス機能の一つ、画面全体の色補正を手軽に行える「LUT」機能をご紹介。

目次

  1. ポストプロセス使用の準備
  2. 実装手順
  3. LUT使用時の注意点
  4. ポストプロセスマテリアルでLUTを再現?
  5. 参考ページ一覧
続きを読む